インスタのアカウントを伸ばしていく際に、意外と手薄になりがちなのが「プロフィール」の記入です。
プロフィール画面を充実させることで、アカウントの世界観やコンセプトを明確にすることができます。
本記事では、インスタのプロフィール画面を充実させるポイントや注意点などについて、詳細を解説していきます。インスタアカウントを伸ばしていきたい方は、ぜひ一読してみてください。
Instagramを伸ばすならまずプロフィールを整えよう!
Instagramを伸ばすためには、まずはプロフィールを整えることが重要です。
プロフィールを整えて情報を記載することで、初めて訪問したユーザーでもアカウントの内容を把握しやすくなります。
年代や趣味、出身地などが記載されていれば、これらの情報を見て興味を持ってくれるユーザーも少なからず出てきます。ちょっとした情報の記載が、フォロワーの増加につながると考えてよいでしょう。
投稿に力を入れることも重要ですが、まずはプロフィール欄を充実させることが、アカウントを伸ばすポイントです。
Instagramプロフィールの工夫ポイント!
Instagramのプロフィールを工夫するポイントとして、下記の5点が挙げられます。
- コンセプトを明確にしよう
- 投稿と世界観を統一しよう
- ハッシュタグ・リンクを使おう
- フォントを変えて他のアカウントと差別化しよう
- 改行・箇条書きを使って見やすさを重視しよう
ポイント①コンセプトを明確にしよう
プロフィールを記載する際に重要になるのが、「コンセプトが明確であるか否か」です。
「このアカウントは○○について発信しています」といった具合に、投稿のコンセプトを明確にすることで、ユーザーに興味を持ってもらいやすくなります。
ポイント②投稿と世界観を統一しよう
投稿と世界観を統一してプロフィールを記載することも重要です。
投稿の文章とプロフィールの文章で世界観が統一されていないと、複数の人がアカウントを運営しているような印象を与えてしまいます。
ユーザーに余計な不信感を抱かせないよう、プロフィールと投稿の世界観は統一しておくようにしましょう。
ポイント③ハッシュタグ・リンクを使おう
投稿と同様に、プロフィールにもハッシュタグ・リンクを挿入することが可能です。
投稿で使用しているハッシュタグ・リンクをプロフィールに記載することで、投稿が詳細に見られなくても自社サイトへのコンバージョンを増やすことができます。
ハッシュタグの活用法については、下記ページを参考にしてみてください!
Instagram(インスタグラム)攻略ガイド|ハッシュタグでいいね・フォロワーを増やすには?
ポイント④フォントを変えて他のアカウントと差別化しよう
プロフィールの入力で利用するフォントは、外部サイトのサービスを利用することで変えることが可能です。
特殊フォントの外部サービスには様々な種類がありますが、おすすめなのは「LingoJam」というフォント作成サービスです。
LingoJamでは、サイトに文字・単語を入力するだけで手軽に特殊フォントを生成することができます。
ポイント⑤改行・箇条書きを使って見やすさを重視しよう
プロフィールの文章は、改行・箇条書きを利用することで見やすくできます。
強調したい情報は、改行・箇条書きを使って目立つように表示させましょう。
プロフィール欄で空白改行を行いたい際は、空白部分に「スペース」を入力してください。編集画面で空白行となっていても、スペースを入れていないと実際の表示では空白改行なく表示されてしまうので注意しましょう。
Instagramプロフィールの変更方法
Instagramのプロフィールを変更したい際は、アカウント画面の左側にある「プロフィールを編集」をタップしてください。
あとは、各項目を入力していけばプロフィールの編集が行えます。
プロフィールの文章は「自己紹介」の項目で編集可能です。
Instagramプロフィールの注意点
Instagramのプロフィールの注意点として、下記の3点が挙げられます。
- 誹謗中傷する文言は避ける
- 伝えたいことは1〜3行目までに書く
- アプリのアップデートを済ましておく
誹謗中傷する文言は避ける
誹謗中傷にあたる文言は記載しないようにしてください。
誹謗中傷の文言を記載すると、インスタグラムの規約違反となり、アカウントが凍結されてしまう可能性があります。
自分では誹謗中傷とは思っていないような文言であっても、ユーザーによってはネガティブに捉えてしまうこともあるので注意してください。基本的に、周りを批判するような文言は書かない方が安心です。
伝えたいことは1〜3行目までに書く
伝えたいことは、1~3行目までに書くようにしましょう。
プロフィール欄では、4行目の途中から「続きを読む」という表示になってしまい、タップしないと続きの文章が見れない仕様になっています。
伝えたい情報を1~3行目に記載しておけば、プロフィール欄を開くだけで情報が視界に入ってきます。アカウントを訪問した人に、着実に情報を伝えることが可能です。
アプリのアップデートを済ましておく
Instagramのアプリをアップデートしないと、プロフィールが正しく表示されないことがあります。
アプリのアップデートはそこまで頻繁には行われませんが、アップデートの案内があった際は忘れずに行うようにしてください。
インスタハックはプロフィールから!
インスタのアカウントを伸ばしていくには、まずはプロフィール欄を充実させることが肝要です。
意外とプロフィール欄をなおざりにしているアカウントが多いので、プロフィール欄を充実させるだけでも周りのアカウントと差別化することが可能になります。
本記事で紹介したポイント・注意点を参考にしてもらい、プロフィール欄を充実させていきましょう。